新着情報

DCAJビジネスセミナー「MWC25バルセロナ報告 ~宇宙へ拡がる5G~」3月25日開催

2025年03月07日

mwc25-dcaj.png

英GSMAが主催する移動体通信の祭典「MWC25バルセロナ」が、 3月3日~6日の4日間、スペイン・バルセロナで開催されました。 MWCは携帯通信展示会の枠を超え、コンテンツ関係者にも関心の高い場となっています。
今年の来場者は11万人越えを、コロナ禍からの回復を果たしました。
6Gの規格化作業が始まる直前でもあり、6Gについては沈黙する会社も多いようですが、一方、利用面では5G衛星通信が実用化段階に達しており、サービス開拓が待たれています。

本セミナーでは、MWC25で見られた技術、ビジネス面での最新状況を映像新聞論説委員・日本大学講師、MWCを長年定点観測している杉沼浩司氏に解説いただきます。
また、世界中のスタートアップが集結する「4YFN」についてもご紹介いただきます。 皆様、是非ご参加ください。

========== 開催概要 ==========

【日 時】 2025年3月25日(火)15:00-16:30 (14:50にリンクオープン予定)

【形 式】 オンライン(Zoom Webinar)

【講 師】 日本大学講師/映像新聞論説委員 杉沼浩司 氏

1985年(株)アニメーションKAB技術担当副社長(創設者)。1987年 電気通信大学 電気通信研究科計算機科学専攻修了(工学修士)。1987年ハイテックラボ・ジャパン(株)CGシステム開発担当。1998年カリフォルニア大学アーバイン校大学院工学部 電気・計算機工学科修了(Ph.D.)、同年 ソニー(株)入社。ユビキタス・無線・信号処理技術研究を担当。2009年ソニー(株)退社。
現在、映像新聞論説委員、日本大学生産工学部講師(非常勤)、同校自動車工学リサーチセンター客員研究員。

【プログラム】
14:50-  リンクオープン
15:00  開会
15:00-16:30 「MWC25バルセロナ 報告 ~宇宙へ拡がる5G~」(Q&A 含む)
 日本大学講師・映像新聞論説委員  杉沼 浩司 氏

【参加費】一般3,000円、DCAJ法人会員無料
※法人会員リストはこちらからご確認ください。
http://www.dcaj.or.jp/member/list.html
※御参加の方にはセミナー終了後に講演資料を送付いたします。

【定 員】100名

【申込方法】Peatixからお申込みをお願い致します。
https://mwc25-dcaj.peatix.com

<参加料割引コード(DCAJ会員無料申請用)>
一般財団法人デジタルコンテンツ協会の会員企業に所属されている方は、チケット購入の際に「割引コード」を入力してください。参加料を無料とさせていただきます。
「割引コード」は、intl-dept@dcaj.or.jp までメールにてお問合せください。

<領収書>
領収書の発行については、Peatixの「領収書にアクセスする」を参照してください。

【セミナー視聴について】
本セミナーは、Zoom Webinarを使用して実施します。
Peatixにてお申込みいただいた方は、「イベント視聴ページ」の下部にある「主催者からのお知らせ」のIDとパスワードを使用の上、ご視聴ください。
IDとパスワードはお申込みご本人限りとし、他の方と共有しないでください。

【ご注意等】
・本セミナーの録画、録音は固くお断りいたします。
・本セミナーで提供されるコンテンツに係る著作権(著作権法第27条および第28条の権利を含む)は、講師、当協会又は当協会が許諾を受けた第三者(以下、総称して「権利者等」という)に帰属しており、いかなる方法においても権利者等の許可なく著作権法の枠を超えて使用することを禁止します。
・一度支払われた参加料は、原則として返金できませんのでご注意ください。地震・台風等の天災、感染症、テロ、第三者からの指示・命令、その他不可抗力によりセミナー開催が著しく困難となった場合は参加料全額を申込者に返金いたします。
・自己都合によりキャンセルされる方は、Peatixからキャンセル手続きをお願いいたします。(Peatix手数料:500円)
・定員となり次第、締め切らせていただきますのでご了承ください。

【お問合せ】
一般財団法人デジタルコンテンツ協会
intl-dept@dcaj.or.jp